騎手(ジョッキー)、厩務員になるには? 競馬学校合格するための方法
騎手(ジョッキー)になるには?競馬学校合格への道 » 騎手・厩務員を目指すための専門学校ナビ » 国際馬事学校

国際馬事学校

ここでは、さまざまな馬に関わる職業について学べる競馬学校、国際馬事学校についてご紹介しています。

国際馬事学校の評判や実績

国際馬事学校では、JRA競馬騎手をはじめとして地方競馬騎手・厩務員、さらに育成や生産牧場の厩務員、そしてテーマパークや馬術選手を育成するインストラクターなど多彩なコースを設けています。卒業後はそれぞれが希望した進路に進み、全国で活躍しています。また、単にこういった職業人を養成するだけではなく、子供の将来を真剣に考えた熱い指導でも知られています。特に、いじめや引きこもりなどに悩んでいる人が相談できる場を設け、馬を通じて自然豊かな環境で自立と専門知識の習得を目指せるよう援助しています。通信制高校とも提携しているため、高卒資格を取得することも可能です。

学校は全寮制で、JRA三浦トレーニングセンターの近くです。広大な敷地に外周300mのトラ鵜や清潔な厩舎、洗い場や教室も整備され基礎から実技までをきちんと学ぶ環境が整っています。

国際馬事学校の口コミ

職場実習でいい経験ができました

競走馬の育成トレーニングセンターでは、内容が充実した研修を受けられました。思っていたよりも実践的で、馬の体調から調教メニュー、ケアの方法など管理が徹底されています。私はついていくだけで精一杯でしたが、スタッフの方が全てを把握したうえで一つ一つ丁寧に教えてくれるので、実地で経験を積みながら身に着けることができました。

楽しみながら学んでいます

競馬の放送をたまたまテレビで見て、早く走る馬を見たのがJRA厩務員を目指そうと思ったきっかけです。普段は騎乗が上手くできずに、大変だと感じることもあります。反面、担当している馬がなついてくれたり同じ目標を持つ仲間がいたりするので、楽しみながら生活できるのが良いところです。

騎手養成コース・厩務員養成コースの概要とサポート

  • 高等学院課程騎手養成コース
    ※期間3年
  • 高等学院課程厩務員養成コース
    ※期間3年
  • 専門学院課程騎手養成コース
    ※期間1年・2年・3年
  • 専門学院課程厩務員養成コース
    ※期間1年・2年・3年

すべて入学資格対象は、中学卒業見込みあるいは中学卒業した人

【サポート】
講師陣は、元JRA調教師や国際馬術連盟の審判経験者、現役ジョッキーなど国内外問わずプロの講師が名を連ね、生きた知識を体得することができます。また、4名の馬術コーチがそれぞれに合った指導を行います。
進路は、全国の馬術界から情報を集め紹介します。しっかりとした進路カウンセリングを行い、生徒に合った進路を適切に指導。海外留学制度もあり、海外で一流の技術や知識を学ぶことができます。英会話の習得にも役立ちます。
生徒の卒業後を重視した就職あっせんを行いますので、卒業してもしっかりとしたサポートを行います。

職場実習

卒業後すぐにプロとして活躍するには、プロの現場を体験するのが夢実現への近道です。国際馬事学校ではその経験を積むために、職場実習の制度を用意しています。

実習先を選定

毎月の進路相談での希望に応じ、複数ある実習先から施設を選びます。

施設での職場実習

研修施設でプロの仕事現場を経験します。実際の現場で経験を積むことができるのが魅力です。

実習後の授業

実習での不足部分や伸ばしたい部分を強化。実習先にそのまま就職するケースもあります。

実習施設

有限会社添田牧場

茨城県にあり、多くの現役の競走馬が預託されています。休養中の馬の管理や運動、厩舎に戻す日が近づいた馬のトレーニングなどを行う施設として利用されている牧場です。

テンコートレーニングセンター

福島県にある民間のトレーニングセンターです。1993年3月に、競走馬のトレーニングに特化した施設として設立されました。馬の管理や餌料の配合、調教メニューを科学的・総合的に行っており、世界に通用する「強い馬」の育成を心がけています。

海外での実習も可能

国際馬事学校はドイツの「guestuet ligges乗馬学校」と提携していますので、海外で実習を受けることもできます。本場で技術を身につけられるのに加え、日常英会話やドイツ語も身につくため、将来国際的にも活躍する場を広げられるでしょう。

所在地・アクセス情報

国際馬事学校
〒300-0522 茨城県稲敷市蒲ヶ山864

●車でのアクセス
首都圏中央連絡自動車道 稲敷ICより車で5分

●遠方からの場合
宿泊の手配あり

騎手になるには?厩務員になるには?
競馬学校合格のための専門学校ナビ!
ページの先頭へ

【免責事項】
このサイトは、2011年1月時点で編集チームが調査した内容をもとに作成しています。掲載画像や口コミなどは、制作当時の情報の引用元・参照元を表記していますが、経年により削除・変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。最新の情報や競馬学校の詳細については、各公式サイトをご確認ください。

騎手(ジョッキー)、厩務員になるには? 競馬学校合格するための方法